どうも安定で評判のエックスサーバーを、いつどのタイミングで新規申込みすると最大のメリットを得られるか?

そのタイミングをお届けするエントリーです。

まずは最新キャンペーン情報

エックスサーバー半額キャッシュバックキャンペーン

エックスサーバーでは、2023年7月28日(金)から2023年9月8日(金)まで、上記のように利用料金が実質半額となるキャンペーンを展開しています。以下に概要をまとめておきます。

キャンペーン期間中、新規にエックスサーバーを申込みの方には、12か月以上の契約で、利用料金の半額をキャッシュバックするという企画となります。実質月額495円からという大変お得な料金で利用できるので、ぜひ検討ください。

料金キャッシュバックキャンペーン概要

キャンペーン対象:キャンペーン期間中、12か月以上でエックスサーバーを契約した方(全プラン対象)
キャンペーン期間:2023年7月28日(金)12:00~ 2023年9月8日(金)12:00まで

キャンペーン内容
12か月以上の契約で利用料金が実質半額!最大71,280円(※)キャッシュバック!
より長期の契約ほどキャッシュバック金額がアップとなります。
※ビジネスプランの36か月契約の場合

スタンダード
12ヶ月契約・・・6,600円 キャッシュバックで【実質550円/月】
24ヶ月契約・・・12,540円 キャッシュバックで【実質522円/月】
36ヶ月契約・・・17,820円 キャッシュバックで【実質495円/月】

プレミアム
12ヶ月契約・・・13,200円 キャッシュバックで【実質1,100円/月】
24ヶ月契約・・・25,080円 キャッシュバックで【実質1,045円/月】
36ヶ月契約・・・35,640円 キャッシュバックで【実質990円/月】

ビジネス
12ヶ月契約・・・26,400円 キャッシュバックで【実質2,200円/月】
24ヶ月契約・・・50,160円 キャッシュバックで【実質2,090円/月】
36ヶ月契約・・・71,280円 キャッシュバックで【実質1,980円/月】

特典の受取方法
申込み日を起算日として、満6か月が経過した日の翌月初旬に登録のメールアドレス宛に申請方法に関するメールが送られてきます。そのメールの案内に沿って申請します。
キャッシュバックの受取方法は銀行振込、またはコンビニ(セブン銀行ATM/ローソン)です。

受け取り方法の詳細はマニュアル「キャッシュバック特典」も参照にしてみてください。

注意事項
※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※キャッシュバックの申請は、サーバー申込みから満6か月以上の利用後に可能。返金やキャンセルなどにより申請時点でサーバー契約が終了している場合は対象外となります。
※キャンペーン期間中に申込みされたサーバーアカウントが対象となります。期間前に申込みしたサーバーアカウントの場合、期間中に入金したとしてもキャンペーン適用外となりますので注意ください。

全プランで独自ドメインが永久無料で利用可能(共通)

プラン契約特典の「独自ドメイン永久無料特典」は、サーバー契約者が独自ドメインを2つ無料で利用できる特典です。
「.com」や「.net」などの人気ドメインをサーバー契約が続く限り永久無料で使えます。

なお、スタンダードで「独自ドメイン永久無料特典」を利用するには「12か月」以上の契約と「自動更新設定」を有効にする必要があります。詳しくは、独自ドメイン永久無料特典も参考にしてみてください。

各詳細ページはマニュアルから
https://www.xserver.ne.jp/lp/service01/

エックスサーバーの他のお得なキャンペーン

SSL証明書 利用料金最大20%オフキャンペーン

対象サービス :エックスサーバー / Xserverビジネス / Xserverショップ / Xserver SSL
【キャンペーン期間】 :2023年6月1日(木)12:00 〜 2023年10月3日(火)12:00
【キャンペーン内容】 :クラウドセキュアブランドのSSL証明書が、どれでも利用料金20%オフになります!
キャンペーンページ:https://www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_230601.php

※記載の販売価格は「税込表記」です。

エックスサーバーにするメリットの新機能 NishikiProテーマ

このたび『エックスサーバー』では、「WordPressテーマインストール」機能において、有料WordPressテーマ「Nishiki Pro」の提供を開始しました。今回新しく提供を開始した有料WordPressテーマは、定価よりも安い割引価格で提供をしているため、通常よりもお得に利用できます。

「WordPressテーマインストール」機能では、人気のWordPressテーマを、ダウンロードの手間なく簡単にWordPressにインストールできます。
WordPressテーマの購入からインストールまでエックスサーバーの管理画面上で完結するため、利用したいテーマを選択するだけで、初心者でもすぐに本格的なブログやWebサイトが作成できます。利用可能なWordPressテーマは、今後も順次追加予定とのことです。

ぜひこの機会に、面倒な手間なく低コストでWebサイトが作成できるエックスサーバーを試してみてください。

エックスサーバー提供開始のWordPressテーマについて

■提供開始日
 2023年7月27日(木)

■対象サービス
 『エックスサーバー』全プラン

■追加されたWordPressテーマ
【 Nishiki Pro 】
企業サイト、ブログからネットショップまで幅広いジャンルで利用できるWordPressテーマです。
Webサイトの運営に欠かせない機能を搭載しており、カスタマイズに必要な専門知識を最小限に抑えることで、メンテナンスコストを大幅に削減できます。

 価格:17,800円 → 16,910円
 主な用途:コーポレートサイト

 ◆「Nishiki Pro」のご利用について
  1サイトにつき、1つのテーマ(ライセンス)の購入が必要です。
  2サイトで利用する場合は、2点購入する必要があります。

 ◆複数購入割引
  2点目以降はさらにお得にご利用いただけます。

  1点目  :16,910円
  2点目以降:11,837円

 提供中のWordPressテーマは以下をご確認ください。

 ◇提供中のWordPressテーマ一覧
  https://www.xserver.ne.jp/manual/man_wp_theme_introduction.php

■利用方法
【1】新規にWordPressをインストールする場合
 サーバーアカウントを新規にお申し込み、もしくはアカウントを追加する際に、
 お申し込み画面から「WordPressクイックスタート」の「利用する」を選択することでご利用が可能です。

 詳細は以下のマニュアルページをご参照ください。

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方

【2】インストール済みのWordPressで使用する場合
 WordPressアカウントからテーマを購入することにより、
 サーバーパネルの「WordPressテーマ管理」からテーマのインストールが可能です。

 詳細は以下のマニュアルページを参照ください。

◇インストール済みWordPressにテーマをインストールなど
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

もちろん無料のWordPressテーマも用意されています。
すべてはタイミング 今がその時なのか?その決断をされるのは